私達の手をあなたの手へ

埼玉手外科マイクロサージャリー研究所

手は人間の生活にとってとても重要な役割を持っています。日常の生活、働いて生活の糧を得るため、絵画や彫刻、楽器演奏など芸術活動、スポーツなどにその力強い、繊細な機能が用いられています。また、手は顔にならんで感情の表現にも用いられ、人の目に触れやすい部分であるため自然な美しさも求められています。

埼玉手外科マイクロサージャリー研究所では肘関節から指先までの骨折、切断、腱や神経の損傷などの外傷や、瘢痕によるひきつれ、腱鞘炎、神経疾患、変形性関節症、腫瘍、生まれつきの変形などでお困りの方々を治療しています。また、新しい治療法などの研究と手外科専門医を目指す医師の教育を行っています。

私たちは手外科を通じて社会の進歩に貢献することを目標としています。

お知らせ

「手の痛みを改善する、女性のための手外科講座」が開催されました

「手の痛みを改善する、女性のための手外科講座」が開催されました

インドから手外科研修医が来ました

インドから手外科研修医が来ました

福本恵三所長がフィリピンで講演、手術を行いました

福本恵三所長がフィリピンで講演、手術を行いました

2024年より臨床修練指定病院として指定を受けました

2024年より臨床修練指定病院として指定を受けました

フィリピンから整形外科医が手外科研修に来ました

フィリピンから整形外科医が手外科研修に来ました

福本恵三所長が埼玉県健康スポーツ医会学術講演会で講演しました

福本恵三所長が埼玉県健康スポーツ医会学術講演会で講演しました

新しい手外科外来が出来ました。

新しい手外科外来が出来ました。

第6回手外科のための整形・形成外科基本手技研究会を開催しました。

第6回手外科のための整形・形成外科基本手技研究会を開催しました。

ロゴマークができました。

ロゴマークができました。

福本恵三所長が2020年2月17日、第19回深谷寄居産婦人科医会/深谷寄居医師会学術講演会で「更年期以降の女性の手指の不調」について講演を行いました

福本恵三所長が2020年2月17日、第19回深谷寄居産婦人科医会/深谷寄居医師会学術講演会で「更年期以降の女性 …

日本手外科学会認定研修施設に認定されました

日本手外科学会認定研修施設に認定されました

第34回東日本手外科研究会を開催しました

第34回東日本手外科研究会を開催しました

福本恵三所長が2019年10月9日から12日、フィレンツェで開催されたイタリア手外科学会学術総会で「裂手症手術の長期成績」について報告しました。

福本恵三所長が2019年10月9日から12日、フィレンツェで開催されたイタリア手外科学会学術総会で「裂手症手術 …

PAGETOP
Copyright © Saitama Hand & Microsurgery Institute All Rights Reserved.