ばね指

症状

手指が動かしにくく、無理に動かそうとする指の付け根がカクカクと引っかかる弾発現象が生じます。親指に最も多く見られます。

ばね指

原因

手指や手関節には腱鞘という腱が通るトンネルがあります。


手指の屈伸によって繰り返す機械的刺激で腱や腱鞘が腫れ、腱鞘内での通りが悪くなることで痛みや引っ掛かりを生じます。
女性に多く、手の酷使やホルモンのバランスが関係していると言われています。また、多発するものは糖尿病、リウマチ、透析をしている方などに多く見られます。

治療

保存治療として手を使いすぎないようにすること、ステロイドを腱鞘内に注射することで腱鞘や腱の腫れをひかせるようにします。
数回のステロイド注射でも症状の再発を繰り返す場合には腱鞘切開術を行います。局所麻酔の手術で腱鞘を切開して腱の通りを良くします。